みなさんこんばんは!今回はスマホと最近色々調べている株価についてのお話です。以前中国のスマホメーカー、シャオミ(Xiaomi)について記事にしてみましたが、アクセスが多いみたいなので😲今回はNOKIAについて記事にしてみたいと思います!
NOKIAってなに?
NOKIAについてはPixel4の記事でも少し触れましたが、私が以前愛用していたスマホ・携帯メーカーです♪2008年ぐらいまでは携帯と言えばNOKIA!でして全世界で圧倒的なシェアを誇っていました📱
しかし、圧倒的なシェアのほとんどが旧態依然の「携帯電話」でして、スマホとしては後発のiPhone、Androidに大きく遅れをとることになります。
特に日本ではそもそもスマートフォンというジャンルがまだ浸透していないこともあり、NOKIA自体のシェアは低く一部のマニア的な人たちが愛用していたイメージです(私もその一人でした!)
一部の機種がSoftBank、Docomo、SIMフリー端末として日本でも発売しており、ユーザー自身で自由にカスタマイズ出来るのが楽しかったんですよねー✨デザインも個性的で大好きでした🙌
しかしまだ日本人にはスマホは早すぎたのか、スマホ市場が活性化する以前の2008年に日本市場からは徹底してしまいます。残念・・・


NOKIAの栄光と凋落
そんなNOKIAですが、iPhone・Android勢の攻勢により一気に世界でもシェアを落としてしまいます。

2006年はなんと世界シェアの約50%!世界の2人に1人はNOKIAを使っていたんですね😲それが2007年のiPhone発売を境にシェア下落が始まってしまいます。
iPhoneとAndroid勢に押され、下がり続けるシェアに危機感を感じたNOKIAは生き残りの打開策として大きな決断をします。スマホ市場進出を狙うMicrosoftとタッグを組み、「Windows Phone」と共にスマホ市場で起死回生を図ったのです。
NOKIAとWindows Phoneの終焉
NOKIAは2011年にMicrosoftとWindows Phoneでの世界的なモバイルエコシステムを構築するために幅広い分野で提携する戦略的パートナーシップを発表しました。このパートナーシップに従ってNOKIAはスマートフォンにMicrosoftのWindows Phoneを採用することを決定します。

しかし・・・これが結果的に大失敗となってしまいます。私もWindows Phoneを使用したことがありますが、まず第一に「使いづらい!」感覚的な操作が出来ない・・・これは致命的な弱点だったと思います。
この時代、まだまだ未完成だったAndroidよりさらにわかりづらい操作体系。購入して「これは厳しいな」と感じた事よく覚えています💦
当然ながら世界市場的にも不振で受け入れられず、シェアは下落し続けます。Windows Phoneの低迷はNOKIAの業績に大きく反映され、最終的には2014年にMicrosoftに携帯事業を売却し、スマホ、携帯におけるNOKIAブランドは終焉を迎えます。2006年の世界シェア約50%からわずか8年後の事です。
その後のNOKIAついて
しばらくスマートフォンとしてNOKIAの名前はほとんど見なくなっていましたが、 その後は通信機器メーカーとして再出発を果たし、当時ささやかれた倒産の危機を免れます。
現在は次世代通信「5G」の重要プレーヤーとして注目されており、さらに!NOKIAブランドはスマホメーカーとしても復活しています。
現在はNokiaの元社員らが立ち上げた「HMD Global」という会社が端末を開発し、台湾Foxconn社と密接に協力しつつNOKIAブランドのスマホを生産しています。
売りはツァイス製レンズに裏打ちされた高いカメラ性能と天敵であったAndroidを搭載している点にあるかと思います👀

ちなみに2020年2月15日現在、NOKIAブランドのスマホは日本未発売です。Androidを搭載したNOKIAスマホ、私は是非使ってみたいので日本発売を待っています♪
NOKIAの株価に注目!
そしてやっと本題です笑 何故NOKIAの株価に注目したいかというと、これから日本でも本格的に導入が始まる新世代通信規格「5G」において大きなチャンスがあると考えられるからです♪
NOKIAとしては携帯事業を切り離したことにより、通信機器ビジネスへの注力が充分に出来る状態です。さらにこの分野は長年の経験があるうえ、従来からの顧客である通信会社からも受け入れられやすい環境にあります。
そして!5G時代の到来で、多くの設備投資のチャンスがありますよね🧐株価についてももしかしたら上昇し、NOKIAの企業価値は今後株価の上昇と共に上がっていくチャンスが有るのではないでしょうか?
現在のNOKIAの株価は?
それでは現在のNOKIAの株価について調べてみたいと思います♪こちらが過去半年間のNOKIAの株価の推移です。

2019年10月~11月に株価がとんでも無く急落していますね・・・!😲これは2019年3Qの決算発表で配当停止、ガイダンス下方修正を発表した為株価暴落したようです。
軽く調べた限りでもネガティブ要素満載の発表だったようでこれは株価下がりますね・・・
・2019年度通期の業績見通しを22%下方修正
・2020年度の利益予想は38%減
・今後6ヶ月間は無配(!)
うーん、厳しい状況なのですね。しかしながら、そのあとは徐々に株価が上がってきております。
この状況をチャンスと見るか?となるかと思いますが、私は株価に関しては投資目的ではなく、あくまで自分の好きな企業の応援!というスタンスなので!ここは心情的にかつてのNOKIAファンとして是非!応援したい気持ちです😊✨
株価が上がれば当然NOKIAは元気になります。そうなればスマホ分野でも本家?NOKIAの復活!となるかも知れません。NOKIAブランドのスマホを日本で使いたい!ので是非NOKIAの株価も復活を願っております🙏

ここ1か月の株価についてはこんな感じです。今後も追っていきたいと思います♪
NOKIAの株価に注目!まとめ
簡単にNOKIAの事と最近の株価について記事にしてみましたが、私は大のNOKIAファンですので、是非株価の上昇と再度の日本市場の参入!を願っております。
また独特のNOKIAデザインのスマホを日本で使いたいなー!って本当に思います。その為にも5Gの波を掴んで株価共にもう一度NOKIAの真の復活を見たいです😄
今後機会があればNOKIAのスマホについて、特にデザインに注目して記事にしてみようかと思っています♪それまでにもっと株価が上がっているといいなあー!📱
今回も最後まで読んでくれてありがとうございました!😊 また次回の記事もよろしくお願いします🐶